2015年05月06日

豊田市の和食 味楽亭たけ橋の料理まとめ



たけ橋では様々なご利用用途に合わせて
料理が異なっており、ご説明も難しいことがあります。

食べたいもの、苦手なもの、
ご予算、人数などを事前にいただければ
それに合わせてご用意いたします。


参考までに私のこれまで作ってきた料理の記事を
以下にまとめてあります。(少々乱雑にですが)

参考にご覧ください。

→ランチ

→一品料理

→コース料理

→祝い事・慶事料理

→法事・仏事料理

→お弁当

→おせち


私の料理に対する思いを
こちらの記事で語っています。

もしよろしければご覧ください。

→私の仕事に対する思い:手仕事礼賛


→ブログTOPページに戻る  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 14:53 │たけ橋の料理
2015年03月18日

ご利用シーン一覧

たけ橋でのご利用シーンをまとめてみました。
これはあくまでも一部です。
少しでも気になれば一度お問い合わせください。

料理人は一人だけの小さな店ですが、
精一杯手づくりの本格和食をお作りいたしますよ。

■お食事
・ランチ
・おばんざい(夜ご飯)

■お祝いのお食事
・子ども会パーティー
・誕生日会
・還暦祝い
・小規模な同窓会
・家族や夫婦の記念日

■お子様のお祝い行事
・お宮参り後の食事
・お食い初め

■ご結婚に関するお食事
・初顔合わせ
・お見合い

■ビジネス
・接待
・忘年会/新年会
・ご宴会
・歓送迎会
・退職祝い
・入社祝い

■法事・仏事
・法事の料理

■仕出し・弁当
・弁当(仕出し)
・上棟式のお食事
・行楽用のお弁当

■季節もの
・おせち
・鱧料理
・鴨鍋
・あんこう鍋

その他、様々なご利用が可能です。
→ホームページでもご紹介しています。

→ブログTOPページに戻る
  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 18:01
2014年09月29日

久し振りに京都

彼岸は過ぎてしまいましたが、今京都にお墓参りに来ています。

主たる用事は年末のおせち料理の入れ物やなんかの手配なのですが、


後は他にも仕入れをしたりお昼ご飯を楽しんで帰宅です。  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 10:57

コメントをする・見る(0)

2014年01月01日

私のおせち

昨日までの疲れを取るべく、朝早めに家を出おいでんの湯へむかい、電気風呂にはいり更には岩盤浴に体を横たえリフレッシュ。


帰宅後は御節です。

喪中ではありますが、仕事の都合上
止むを得ずおせちをいただきました。

なんちゃって、、、

今回の出来はまずまず、どこまで行っても
満足なんてのはありません。

到着点のない仕事って辛いとこもあるが面白い。

今年も美味しいもの沢山つくります。





  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 10:40 │慶事料理

コメントをする・見る(2)

2013年12月30日

松坂屋さんで当日売りおせち


いよいよ後半戦。

明日松坂屋さんで当日売りするお節に取り掛かります。

日付の変わらぬうちに済みそうにないですが、徹夜仕事は無しにしたいです。  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 18:58 │たけ橋の事

コメントをする・見る(0)

2013年12月29日

ぶりの照り焼き


ぶりの照り焼きもいつもと違う作り方です。

つけ汁に一晩漬けてあったものを焼き上げ照り焼きにします。味の染み込みを考慮した焼き方です。

おせち作りもいよいよ大詰めになってきました。

明日にはお重も完成し始めます。  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 13:47 │たけ橋の事

コメントをする・見る(1)

2012年12月21日

お節の予約で見えるもの





このところおせち料理の予約も
最終段階に入り、その準備におおわらわ。

私の作るお節、もう30年近くご利用くださる
お客さんもいらっしゃいます。

ずーっと取って下さっていたのに今年は
どうしたのだろうと思っていると、もう今年からは
夫婦して施設に入所するので今年からはいらないんだよ
とか、子供が独立したのでいらない、連れ合いが
居なくなったので、もう案内のはがきは要らない。

いろんな理由でお止めになったりお休みしたり
又久しぶりにご利用頂いたり。

こんな風にお客様のご家族の変遷を、お節を通して
見て参りました。

今後もこのようなお客様とのふれあいが出来る
お節料理が末永く続けられる様に一年一年
続けて行きたいと思います。

一つの料理を通して見えるお客様の素顔、そんな触れ合い
を感じながら一年一年積み重ねる人生、幸せですね。  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 09:50 │たけ橋の事

コメントをする・見る(0)

2012年10月11日

松坂屋さんでおせち料理展示始まります。


松坂屋さんでは2段重を展示販売致します。


今年も松坂屋さんでたけ橋のおせち料理販売して
頂くことになりました。

たけ橋のお節ロウ見本も並びます、松坂屋さんに
お出かけの際は是非一度ご覧ください。

沢山の見本の並ぶ中、またカタログ等を
ご覧になってご注文のお客様も増えています。

でもほとんどのお客さんは見た目だけの購入、
私のお節、プロの写真家もコーディネターも
ついていませんが美味しいお節をと努力して
30年近くなります。

おせち料理は食べてみなけりゃ判りません。  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 09:57 │お知らせ・お得情報

コメントをする・見る(0)

2012年07月26日

お食い初め




今日の昼の部
お食い初めの仕出し。

今回、以前おせち料理の手伝いなんかを
してくれていた子の子供の祝いなので
奮発しちゃいました。

そしたら内祝いの品まで頂いちゃって
嬉しくなっちやいました。  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 20:58 │赤ちゃんの祝い

コメントをする・見る(1)

2012年01月07日

お宮参りとお食い初め



新年明けて最初に入ったご予約。
また去年の最終のお席。共にお食い初め宮参り。

たけ橋は年末におせち料理を沢山作る為早々と
店じまい、そんな時にもお問い合わせもありました。

たけ橋が豊田市内の挙母神社またの名を御子守りさん
と言われる神社のすぐ近くにある為、お問い合わせも
あるんでしょうか。

近くを歩くと御子守りさんの鳥居を抜け桜町商店街へ。
すぐにさくら公房という記念写真を撮るフォトスタジオ
人形屋さんきっちりと揃ってます。

そしてたけ橋へ。

2〜3分の移動です、天気がよければ赤ちゃんをだっこして
移動も可能です。

そんなこんなでたけ橋としても店の中を少し触りました。

掘り炬燵に部屋を椅子席に変更できるように、
これはパパママ以外の大人、つまり叔父祖母世代が
椅子の方が良いというご要望が増えたんです。

それでゆりかごを購入、赤ちゃんのすぐ近くでお食事
出来るようにしました。温か布団も用意しました。  

Posted by 味楽亭 たけ橋 at 09:28 │赤ちゃんの祝い

コメントをする・見る(0)